皆さん、マクドナルドのハッピーセットを巡る「争奪戦」が今、大変なことになっているのをご存知ですか?飛び込んできましたね!
8月8日(金)から期間限定で、ハッピーセットにポケモンのおもちゃが登場しています!
SNS上では「朝から大行列」「開店直後で完売」といった投稿が飛び交い、特に話題なのが週末限定でおまけのポケモンカードがついていました。

しかし、ポケモンファンのお子さんや、ポケモンカードを集めている方などが、購入しようとしても買えない状況になっており、その裏では転売ヤーが買い占めを行っているようです。
既に初日の早い時間帯で完売する店舗が続出し、かなりの混雑した状況のようです。
東京の一部店舗では、警察が出動する騒ぎにまで発展しています。

この記事では、そんな転売ヤーの買い占めに対抗して、本当に欲しい人がマクドナルドのハッピーセットを確実に購入するための方法を改めてご紹介します。
これを読めば、転売ヤーに負けることなく店頭の混雑を緩和しつつゲットできること間違いなしです!
🚀 今回のハッピーセットは?

今回のハッピーセット「ポケモン」は、第1弾と第2弾に分かれて登場します。
そして気になるおもちゃのラインナップは、なんと全9種類(うち1つは「ひみつのおもちゃ」)!ピカチュウやフシギダネ、ヒトカゲ、ゼニガメといったおなじみのポケモンに加え、メガルカリオやメガリザードンXなど、メガシンカしたポケモンたちも登場します。
第1弾:8月8日(金)〜 8月14日(木)
- ピカチュウのしっぽフリフリダッシュ
- ヒトカゲのくるくるスピナー
- ゼニガメのモンスターボールローラー
- メガルカリオのとび出すバトルディスクランチャー …など、手で転がしたり、回したりして遊べるギミック満載のおもちゃが勢ぞろい!
第2弾:8月15日(金)〜 8月21日(木)
- ピカチュウのモンスターボールゆらゆらローラー
- メガリザードンXのくるくるスピナー
- フシギダネのモンスターボールローラー
- イーブイのシャカシャカキーホルダー …など、さらに遊びの幅が広がるおもちゃが登場します!「ひみつのおもちゃ」が第2弾で登場するかも…と考えるとワクワクが止まりませんね!
週末は「ポケモンカード」がもらえる!
さらに今回のハッピーセットには、とっておきのサプライズがあります!
8月9日(土)〜 8月11日(月・祝)の3連休限定で、ハッピーセットを1セット購入するごとに、なんと「ポケモンカード2枚セット」がもらえます!
このカードは、オリジナルイラストのピカチュウが1枚、そしてラルトスやリオルなどの人気のポケモンからランダムに1枚、合計2枚の豪華なセット。マクドナルドでしか手に入らない特別なカードなので、これはポケモンカードファンなら絶対ゲットしたいですよね。
お願い!みんなで楽しくゲットしよう!
SNSでも「朝から大行列!」と話題になるほど、今回のハッピーセットは人気沸騰中です。せっかくの楽しいイベント、みんなで気持ちよくゲットできるように、少しだけモラルある行動を心がけましょう!
- 1人5セットまでの購入制限が設けられています。転売目的での購入は控え、本当に欲しい人の手に渡るようにご協力ください。
- 特典のカードは数に限りがあります。在庫切れの際は、お子さんに優しく説明してあげてくださいね。
🧠 賢くゲットするなら「モバイルオーダー」一択!

朝からお店が混雑している状況、お子さんと一緒に長時間並ぶのは大変ですよね。
そこでおすすめしたいのが、マクドナルドの公式アプリ「モバイルオーダー」です!
レジに並ばずに商品を受け取れるモバイルオーダーは、争奪戦をスマートに乗り切るための最強のツールです。
その手順はとても簡単で、各種割引クーポンも使えるのでとても便利です。
Step1:アプリのダウンロードと会員登録
iPhoneの場合はApp Storeから、Androidの場合はGoogle Playから「マクドナルド公式アプリ」を検索してスマートフォンにインストールし、会員登録してください。
会員登録しないとモバイルオーダーができません。

Step2:受取店舗を選択
商品を受け取る店舗を選択してください。
位置情報をONにしておくと、自分の位置から近い店舗が表示されますので便利です。
位置情報をONにしておかないと東京の店舗が最初に表示されます。
焦って確認しないまま、違う店舗を選択しないように注意しましょう。
Step3:商品を選択
アプリ内でハッピーセットや、他に欲しいメニューを選んでカートに追加します。
ポケモンなどの欲しいおもちゃも忘れずに選んでください。

また、個数も間違いないように選択しましょう。
何個まで購入できるか試して見たところ、モバイルオーダーでも最大5個まで購入できそうです。
私は1セットだけ購入しました。
全ての商品をカートに入れたら、「レジに進む」をクリックして支払いに進んでください。
Step4:利用方法(受け取り方法)の選択
購入した商品の利用方法(商品の受け取り方法)を選択します。
次のように様々な選択肢があり、個人的には「駐車場で受け取る(パーク&ゴー)」が一番お勧めですが、早朝などの時間帯は選べません。

- お持ち帰り(カウンター受け取り):
店内のカウンターで受取り、持ち帰り用の袋に入れてもらえます。
混雑時は店員さんも忙しいので、これを選択する方法が良いでしょう。 - 駐車場で受け取る(パーク&ゴー):
混雑した店内で待つことなく、駐車場で待っている車まで届けてくれます。
ただし、パーク&ゴー専用の番号がついた駐車エリアに車を停める必要があり、早朝や夜間は使えない場合があります。 - ドライブスルーで受け取る:
注文した商品を車から降りることなく、ドライブスルーの窓口で受け取れます。
ただし、混雑時はお持ち帰りカウンターやパーク&ゴーで受け取った方が早いかもしれません。 - テーブルにスタッフがお届け:
店内で食べる場合にはこれを選択してください。
カウンターが混雑時でも並ばずにオーダーできて店員さんがテーブルまで届けてくれます。
次の支払い方法を選択したら、着席しているテーブル番号の入力をする必要があります。
お子さんがいる場合でもリラックスして受け取れるので店内で食べる場合にはこれがお勧めです。 - 店内でお食事(カウンター受け取り):
これも店内で食べる場合に選択してください。
ただし、混雑時は受け取りカウンターで待つ時間が長いかもしれません。
Step5:支払い方法の選択で注文確定
商品代金の支払い方法を選択します。
アプリでは現金による支払いはできません。
クレジットカードやPayPayなどのコード払いによる事前決済のみで、各種ポイント付与などはありませんので注意してください。

- d払い
- PayPay
- R Pay
- au PAY
- Apple Pay
- クレジットカード(VISA・Master・JCB・ダイナースクラブ・アメリカンエキスプレス)
クレジットカードは番号入力などの手間がかかるので、コード払いを使っておられる方はそちらがお勧めです。
支払い方法を選択したら「次へ」をタップすると注文が確定します。
クレジットカードの場合は、クレジットカード番号やセキュリティコード番号の入力と登録を行います。
コード払いの場合は、各種コード払い専用アプリで決済します。
決済が完了すると、モバイルオーダー番号が表示されますので、受け取り時はこの番号を提示して商品を受け取ってください。
商品を受け取ったら「商品を受け取りました」をタップして完了となります。
🎯まとめ:モバイルオーダーを駆使してスマートに楽しもう!

今回のハッピーセットは、ポケモンの人気キャラクターたちが勢ぞろいする豪華なラインナップ。
さらに週末限定のポケモンカードというスペシャルな企画も見逃せません!
初日の8月9日の5時台は、普段は混んでいないマクドナルドの駐車場がほぼ満車で、ドライブスルーにもたくさんの車が並んでいました。
私が行った早朝の時間帯はモバイルオーダーでは、普通に注文できて若干の待ち時間はありましたが、時間帯によっては受け取りに時間が掛かるかもしれません。
2日目の8月10日には、既に人気のポケモンシリーズは完売している店舗も多く、駐車場の混雑は通常通りでした。
お子さん連れのご家族やポケモンファンの方は転売ヤーに負けないように、モバイルオーダーを利用することをお勧めします。
次の第二弾の発売の際にはモバイルオーダーを駆使して、転売ヤーに負けないようにお目当ての商品をゲットしてください。ただし、くれぐれも購入した商品は転売することなく、食べ物も無駄にしないように節度ある利用をお願いします。
みんなでマクドナルドに行って、美味しいハンバーガーと共に、気持ちよく特別なポケモンのおもちゃとカードを楽しみましょう!

最後まで読んで頂きありがとうございました。
ではまたね〜。